太陽燦々海風サララ

太陽が燦々とかがやき、海風がサララと行き交う沖縄の海が好きです。好きな釣りと自然のことをメインに色々書かせていただきます。

てぃーだブログ › 太陽燦々海風サララ › 料理 › ゴーヤの新しい調理法を教えてもらった

料理

ゴーヤの新しい調理法を教えてもらった

ゴーヤチャンプルーというと沖縄の料理と
しては全国に知れ渡ったかなりメジャーな
料理かと思います。


今の時期、スーパーに行くt野菜コーナーに
はゴーヤがところせましと並んでいるのが
確認できます。


沖縄でのゴーヤの平均的な値段が
どれほどか知りませんが、私が住んでるエリア
ではここ近年ゴーヤの値段がなんとなく高く
なっているような気がします。


一昔前だったら、かなり大きめのビニール袋に
大量のゴーヤが入って500円とか、かなり
安く購入することができましたが、先日
スーパーで見かけたのはゴーヤ1本で158円
とかで値段がついていてちょっと手がでませんでした。


まだ本格的な夏前なので、これから値段が
安くなってくるのでしょうか?


そんなゴーヤを食べようとするとき、うちの家庭では
冒頭に書いたようにゴーヤチャンプルーぐらい
しか料理の仕方を知らないので、以前はゴーヤ
を大量に購入したときは、ゴーヤチャンプルーが
毎晩続いたこともありました。


それが、料理好きな友人にその話をしたときに
ゴーヤの美味しい調理法を教えてくれました。


結構有名というかゴーヤを使った料理では
知ってる人はよくやる料理だそうです。


それはゴーヤの佃煮。


ゴーヤを普通にカットして、中の種と苦い
白いわた?のような部分をとりのぞき、
半月状にスライスします。


ここまでは我が家のゴーヤチャンプルー
を同じです。w


そして、そのカットしたゴーヤを鍋に投入
して黒砂糖、なければ砂糖でも可だそうです
と醤油、そして削り節を投入して煮込む・・・


ただこれだけの調理なんですが、先日
我が家で初めてこれをやったら、普段は
子どもたちがあまり食べないというか、
箸をつけなかったゴーヤだったのですが、
甘辛くたいてあるので、美味しいといって
かなり食べていました。


あっ、そうそう白ごまも最後にふりかけ
てました。


このゴーヤの佃煮を白いご飯の上に
のせて食べるとこれがご飯がすすみます。


ゴーヤを大量に購入したときには、この
佃煮にすると、保存もかなりききますし
おいしくいただけて家族の食卓にたいする
期待度も上がるように感じました。





てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
taiyou燦々